冬の結婚式の演出は何がある?人気やおすすめは?会場コーディネートも
冬の結婚式の演出は何があるかをご紹介いたします☆
冬らしい演出や人気やおすすめの会場コーディネートもチェックしていきましょ~(*^^*)
冬の結婚式の演出は何がある?
冬の結婚式の演出は冬を感じる会場コーディネートではないでしょうか?
冬をイメージさせる白や冬の花を会場コーディネートに上手く取り入れることで冬らしさを演出することができます^^
キャンドルリレーなどキャンドルの炎を使った幻想的な演出も素敵ですし、会場に雪の結晶や雪だるまなどの冬らしいアイテムを使うのもいいですね。
ただし会場が白一色でまとめてしまうと変化のないぼやけた感じの会場になってしまうので、同じ白でもクリームっぽい白なども使ってみるといいかもしれませんね。
冬をイメージした会場コーディネートに拘りすぎると少し会場が冷たい感じになってしまうことがありますので、少しは温かみのある感じも取り入れてたい場合は、クリスマスを意識したような赤系の色を会場コーディネートに取り入れるのもいいですね。
メインは白!アクセントカラーとして花に赤を混ぜてみたり、松ぼっくりを置いてみたり。
それだけで温かみが加わりますよ(*^^*)
冬の結婚式の演出!人気やおすすめは?
具体的にどんな演出がおすすめで人気なのかを紹介していきますね。
会場の装花で冬に人気があるのはかすみ草です。
細かく分かれた枝先に小さな白い花をつけるかすみ草。
小さな白い花はとても可愛らしく雪をイメージさせます。
脇役で選ばれることが多いかすみ草ですが、かすみ草だけの装花やブーケもとても綺麗で冬のイメージにぴったりです。
花言葉は「清らかな心」「幸福」などです。
会場の照明も雰囲気作りに大切です。
披露宴会場の天井に電飾をはりめぐらせ、星空をイメージできるロマンチックな雰囲気を演出するのも人気です。
星空は夏らしい会場コーディネートと思われがちですが、テーブルコーディネートやその他のコーディネートを白で冬らしくまとめると、冬の夜空っぽくてとても素敵です。
個人的にもとてもおすすめです♪
バルーンアートでの会場作りも人気ですよ☆
白のバルーンで冬らしさを出しながら、不思議の国や夢の国をイメージさせる空間はとても楽しい演出です。
結婚式に呼ばれる小さな子供は比較的すぐに飽きますが、このバルーンアートなら楽しんでくれそうですね。
新郎新婦もゲストも両方が楽しめる会場の雰囲気作りや季節感を出したコーディネートがおすすめです。
冬の結婚式の会場演出だけでなく、体が冷えているゲストのために温かい飲み物を用意するなどの心遣いも大事になってきますね。
そういった心遣いができる結婚式は冬でもとても心が温まる結婚式になりますね。