冬の結婚式のテーマカラーは白?装花の花の種類でおすすめは?
冬の結婚式は素敵ですね。クリスマスや雪のイメージが強い冬ですが、結婚式もテーマやイメージが大事になります。
冬と言ったら人気のテーマカラーはやはり白でしょうか?装花の種類でおすすめや人気のある花はどんな種類?
そんな疑問をまとめました。
冬の結婚式のテーマカラーは白?
結婚式のテーマカラーは大事ですね。
テーマカラーをきちんと決めることで統一感のある結婚式に仕上がります。
知らない人もいるかと思いますが、色にはそれぞれ意味が込められているので色でゲストに気持ちを伝えることができるのです。
色は統一することで綺麗に見えます。
1色1色は綺麗でも、色々な色を使いすぎてしまうと色同士がぶつかりバラバラ に見えてしまいます。
そうならないためにもテーマカラーを決め、結婚式の準備を進めて行きたいですね。
冬に人気のテーマカラーは『白』です。
真っ白ってそれだけで可愛いですし、純白のドレスは女性の憧れでもあります。
ドレスだけではなく、全てを白で統一する結婚式はとても人気があります。
白は冬のイメージがありますが、実は季節を問わず人気のテーマカラーなんですよ。
白色には『純粋』『祝福』『神福』『始まり』などの意味が込められていますので結婚式のテーマカラーにはぴったりでね。
白色が多い会場は全体が明るく見え、晴れの日にふさわしい印象を与えます。
テーマカラーは白色であっても、全てを同じ白色にするのではなく淡い色と組み合わせたり、サブカラーやアクセントカラーを上手に白色と組み合わせるとテーマカラーの白が際立ちますね。
冬の結婚式、装花の種類でおすすめは?
冬の結婚式はどんな種類の装花が人気を集めているのでしょう?
冬は聖なる季節であり恋人達の季節です。
そんな素敵な季節に結婚式を挙げるのは素敵ですね。
冬の結婚式のテーブル装花やブーケは、クリスマスや冬をイメージして選ぶ女性が多いです。
そこでおすすめの装花は、クリスマスが近づいてくるとお花屋さんに沢山並ぶ『ポインセチア』クリスマス感を出すなら赤色。冬らしさを出すなら白色。
花言葉も『祝福』『幸運を祈る』『清純』と冬の結婚式にぴったりの花言葉です。
もう1つおすすめの装花は『白いバラ』です。
バラは結婚式では良く使われる花ですが、白いばらに冬らしくシルバーデージーなどでアクセントをつけた装花はとても人気があります。
花言葉は『純潔』『清純』『心からの尊敬』『私はあなたにふさわしい』と白のイメージに合った花言葉ですね。
装花とはいえませんが『松ぼっくり』も式場のアイテムや装花で人気です。
装花やブーケに取り入れてみると一気に可愛さと冬らしさを出してくれます。
白色をテーマカラーにした結婚式は美しい会場にしてくれること間違いなしです。
白色に淡い色を混ぜることで優しくて幸せな印象になりますし、装花や花言葉も大事にしながら素敵な会場作りができるといいですね。