秋の結婚式にピッタリな演出は?秋らしい装花の種類や装飾は紅葉?
秋の結婚式はシックな色をイメージしますね。会場コーディネートの色や装花次第で会場イメージが変わります。
そんな秋の結婚式にぴったりな演出や秋らしい装花、さりげなく秋らしい紅葉を使った装飾などを紹介します。
秋の結婚式にぴったりな演出は?
秋の結婚式には落ち着いた色の会場コーディネートがいいですね。
ブラウンやレッド、オレンジなどの秋っぽい色を上手に使いながらゴールドなどの大人っぽい色を混ぜると結婚式らしくてなります。
秋でもハロウィンが近い時は、ハロウィンをイメージするとゲストも気持ちが高まります^^
季節を感じる結婚式はとても素敵ですね。
会場コーディネートだけでなく、ウェディングケーキや新婦の衣装や髪飾りなど、全体的に季節感を出せたら統一感がありますね。
茶色ばかり使うと暗いイメージになりやすいですが、同じ茶色でもトーンを変えるだけで全く違うイメージになります。
そんな感じでトーンを変えながら上手に秋の色やハロウィンをイメージする色を取り入れてみたいですね。
ウェディングケーキも、華やかで色とりどりのケーキよりも、同系色のトーンを上手に変えながら、派手さより落ち着いた感じを出せたら秋っぽい感じになりますね。
秋らしい装花の種類や装飾は紅葉?
秋の結婚式に使う装花の種類に悩んでしまう時は、秋の花『ダリア』がおすすめです。定番カラーの白、赤、ボルドーも人気ですが秋らしくオレンジや丸いボール咲きの大輪タイプのダリアも存在感があって素敵です。
個人的にはボルドーのダリアとピンクのボール咲きのダリアの組合せが大好きです。
ボール咲きのダリアを入れると他のダリアがとても引き立つ感じがします。
装花の存在は会場を華やかにしてくれますがテーブルのキャンドルはとても個性を出してくれるものだと思います。
水に浮いているキャンドルが好きで、自分の結婚式のときにも、水にキャンドルを浮かせました。
ガラス容器の中に水を入れ、その中に小枝を入れてキャンドルを浮かせるフローティングキャンドルは秋にぴったりのテーブルキャンドルだと思います。
また、秋と言ったら紅葉ですね。
席札に紅葉をイメージしたものを取り入れたり
![]() | \ポイントアップ開催中/全品ポイント2倍♪席札 完成品(印刷込) MIYA-momiji(みやもみじ) /結婚式 ペーパーアイテム 名前印刷付【02P29Jul16】
|
テーブルコーディネートに紅葉やどんぐりなどを使ってみたり
バージンロードに紅葉を散りばめてみたり
紅葉は会場コーディネートにとても使えるアイテムだと思います。
秋の結婚式ですがら冷たい感じになる寒色系の色より暖かみのある暖色系の色のコーディネートがおすすめですね。