新郎の衣装とお色直しの節約方法!蝶ネクタイはネットで激安購入!
結婚式では、花嫁さんのドレスでかなりお金がかかりますが、新郎の衣装も油断しているとお金がかかります!笑
こちらの記事では、新郎の衣装の節約方法をご紹介していきます^^
新郎の衣装は一着で十分
世の新郎さんにはちょっと申し訳ないですが・・・笑
新郎の衣装の節約方法、やはり1番は
タキシードは一着だけにする!
ということです。
花嫁さんのドレスに合わせてタキシードもお色直しするという方も意外と見受けられるのですが、
正直新郎の衣装なんて覚えてないです!!
思い出してみてください^^
友達の結婚式で、旦那さんが何色のタキシードを着ていたか、覚えていますか??
お色直ししていたか、覚えていますか?
私は、まったく思い出せませんでした!!笑
すでに結婚式を終えた友達に『そういえば、旦那さんお色直ししてたっけ?』聞いたら『したよー!!』という子が結構いて驚きましたΣ(゚Д゚)
ゲストはみんな女性のドレスに興味津々ですよね♪
男性のタキシードは正直注目度はかなり低いので、ここは1着で十分ですヽ(=´▽`=)ノ
これだけでも、ものによっては10万円以上の節約になりますからね☆
お色直しは蝶ネクタイとブートニアだけでOK
私の夫は、タキシードのお色直しはせずに白の一着だけでした^^
本人も『1着でいいや!』と言ってくれて助かりました♪笑
私のお色直しに合わせて、夫のネクタイだけを蝶ネクタイにチェンジ。
蝶ネクタイはレンタルはなく、販売のみということで衣装屋さんで販売しているものを見たら7,000円ほどしました。
なので、他のお店で買ったほうがもっと安いだろうと思い、お店を回ったりネットで探したりしました。
結局、蝶ネクタイというのはあまり店頭に売ってなかったのでネットで買いました。
激安でした~ヽ(=´▽`=)ノ
![]() | 【No196】ワンタッチ 蝶ネクタイ 無地【カラー/ネイビー(紺色)navy】結婚式/二次会/イベント/フォーマル/ビジネス/パーティー |
安いのに全然安っぽくなくてオススメです!
ちなみに着用した感じはこちら。
大きさもちょうど良かったです。
蝶ネクタイも一度使ったらその後はほぼ使わないので、安いので十分です^^
でも、安っぽく見えないのがミソです☆
ぜひ参考にしてみてくださいね~(*^^*)