結婚式場選びのポイントは早めに多くの会場をまわること!
結婚が決まったら、早めに行きたいのが結婚式場選びです。
結婚式場選びのポイントをいくつかご紹介します^^
結婚式場選びは早めに多くの会場を回ろう!
結婚式場選びは、とにかく早めにスタートし、多くの会場を見て回ることをオススメします^^
なぜなら結婚式は「この日に挙げたいな~」と思っても、人気のある会場や日だと1年前から予約が入っている・・・なんていうこともあるんです。
なるべく自分たちの希望の日に挙げたいと思うなら、早め早めに見て回り、どの会場で式を挙げたいのか目星をつけておくと良いです♪
何を重視するか考える
色々な会場を見て回ると、建物が素敵な会場や料理がおいしい会場、ゲストがたくさん入れる会場など様々な特徴を持った会場があると思います。
そんな中から自分たちは何を重視したいのか?考えることが大切です^^
・式場の雰囲気(建物がオシャレ、ガーデンがあるなど)
・駅から近いなど交通の便が良い
・ゲスト数が多いので、たくさん入れる会場
・スタッフの対応が良く、アットホームな会場
・安く挙式や披露宴を挙げられればそれほどこだわらない
など、自分たちが何を重視し、大切にするのか考えてみましょう♪
ちなみに私の時には節約以前に「とにかくこの式場の雰囲気や世界観に惹かれた!」という会場があったので、そこに決めました^^
メモと写真を忘れずに!
結婚式会場を回る時にはメモと写真を必ず忘れずに♪
一度見て回るだけだと記憶の中にしか残らないので、挙式会場や披露宴会場、ロビーやトイレなども写真を撮っておくと良いですよ☆
また、メモを取っておくことも大切です☆
・スタッフの対応はどうだったか
・挙式会場や披露宴会場に入った感想
・料理の感想
・気になった点
・どんな割引があるか
など。多くの会場を回っていると、どこがどんな内容だったかこんがらがってしまうこともあるので、メモ&写真はオススメです^^